相続登記をしないまま時が経過した方はいませんか?
父親が亡くなってから数年。固定資産税は払っているし、相続登記しなくても大丈夫でしょうか。
普段の生活に支障はありませんし、固定資産税を払っていれば、税務署も何も言いません。
ですので、数年・何十年と相続登記をしないままの方がいます。
そのうち、次の相続人が亡くなったり、売却や建て替えの必要性が出てきたり。
相続登記のための遺産分割協議がどんどん複雑・困難になっていきます。
何から手を付けていいかわからない方はご相談ください。
相続登記をしないまま時が経過した方はいませんか?
父親が亡くなってから数年。固定資産税は払っているし、相続登記しなくても大丈夫でしょうか。
普段の生活に支障はありませんし、固定資産税を払っていれば、税務署も何も言いません。
ですので、数年・何十年と相続登記をしないままの方がいます。
そのうち、次の相続人が亡くなったり、売却や建て替えの必要性が出てきたり。
相続登記のための遺産分割協議がどんどん複雑・困難になっていきます。
何から手を付けていいかわからない方はご相談ください。
相続登記の義務化をする民法等の法改正が、令和6年4月1日に施行されます。現状は相続登記を長年していない人もいますが、今後は原則相続登記をする必要が出てきます。
特に長年相続登記をしていなかったような場合にはその前提としての戸籍収集や遺産分割協議が困難なケースもあります。様々な困難案件に対応している当事務所に安心してご相談ください。
社名 | ナカミチ行政書士事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ9F |
電話番号 | 03-5942-3098 |
営業時間 | 月~金9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 事前予約の相談は可能 |
日本行政書士連合会 | 登録番号09081456 |