Point1
複雑で難しいと感じたときに
財産の相続には、戸籍の調査や財産分割、金融機関での手続きなどを行う必要があります。終活の際には、まず相続人の人数やどこにお住まいの方であるのかをお調べし、ご希望に添って分与できるようにお手伝いいたします。
Point2
役所や金融機関での手続きを実施
必要な手続きを代行し、相談者様が安心して終活や相続を進められるように全力サポートいたします。ご相談を承り、相続の流れについてご説明した上で必要な手続きの代行などを承ってまいります。
Gallery
Access
電話やフォームなどからのお問い合わせを受け付けていますのでご連絡ください
概要
社名 | ナカミチ行政書士事務所 |
---|---|
所在地 | 東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ9F |
電話番号 | 03-5942-3098 |
営業時間 | 月~金9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 事前予約の相談は可能 |
日本行政書士連合会 | 登録番号09081456 |
アクセス
地域に密着して中野区を中心とした近隣地域で相続に関するご相談を承ってきた経験のある行政書士が、ご相談者様一人ひとりの問題に寄り添って最善の解決策をご提案いたします。ご相談の際には電話かフォームよりお問い合わせいただけます。
特徴
必要な調査や手続きを中野区でまとめてお任せいただけます
安心して相続できるようにプロとしてご相談を承ります
終活での遺言書の作成から葬儀後の手続きまで、相続に関わるご相談を何でも承っています。税理士や不動産業者、司法書士、弁護士などの様々な専門家とも連携を取り合い、親族間での話し合いの仲介や必要に応じた手続きなどをしっかりと進めてまいります。相談者様が安心できる細やかなサポート体制が目標です。まずはご相談を承り、そのときの状況に合わせて何を行えば良いのかをご説明してまいります。そして、戸籍などの資料を集めたり、財産ファイルを作成したりしながら、相続をスムーズに進められるようにお手伝いいたします。その後、ご家族様同士での協議内容も踏まえながら、各種手続きを代行し、相続を完了いたします。途中経過もしっかりとご報告し、安心して相続手続きを行えるように取り組んでいます。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2022.01.14異母兄弟も相続人の場合、どのように調べるのか
-
自らの死後に憂いがない状態を整えられるように、遺言書の作成や葬儀後の遺産相続の手続きなどを一括してサポートしています。お子様がおらず兄弟へ相続する場合などにもしっかりと対応してまいります。2020.11.02ご自身の財産を兄弟へ分配する場合に | 中野区で相続のお悩みならナカミチ行政書士事務所
-
2022.01.25相続まず誰に相談すればいいか
-
あまり相続に関わったことがない場合、どの手続きから始めれば良いか迷うこともあるでしょう。どのような手続きが必要なのか分からないこともあるかもしれません。そこで、銀行手続きや役所での資料集めなどをまとめて請け負います。2020.11.02お忙しい場合の銀行手続きもしっかりと代行 | 中野区で相続のお悩みならナカミチ行政書士事務所
-
葬儀後の親族間の協議や分配方法についてにご不安がございましたら、ぜひ遺言書の作成をご相談ください。有効な書類を用意しておくことで手続きの一部を省略できるため、より円滑に相続を進められます。2020.11.02無効にならない遺言書を作成いたします | 中野区で相続のお悩みならナカミチ行政書士事務所
-
2021.12.30相続登記をしていないけど大丈夫?/中野区で相続のお悩みならナカミチ行政書士事務所へ